長嶋茂雄も憧れたカリスマ性

かつて、黄金期のアメリカにおける象徴的存在として国際的にも知名度が高く、世界的なベストセラー小説や大ヒット曲に自身の名が登場するほどのスーパースターと呼ぶに相応しく、生まれて一度も予約をしないで飛行機やレストランを利用した「真の成功者」がメジャーにいた。

ジョー・ディマジオは1936年にヤンキースに入団する。前年に引退した「野球の神様」ベーブ・ルースの後継者という重圧がありながらも新人離れした大活躍を見せ、翌年には早くもMVPを獲得する。右打者に不利なヤンキースタジアムを本拠地にしながらもホームラン300本以上の長打力と滅多に三振をしない確実性を併せ持ち、41年にはメジャー記録の56試合連続安打を記録する。58試合目から17試合連続安打を放っていたため、57試合目で途切れなければ、あわや74試合連続安打という途方もない大記録を作り出すことになっていた。

内向的な性格で、チーム内では孤立していたが、長い脚でグラウンドを駆け回り、難しい打球を簡単に処理するプレースタイルはとても優雅であり、ファンやメディアには紳士的に対応する姿は「野球選手の鏡」といわれ、長嶋茂雄も憧れたカリスマ性の持ち主である。

全盛期が第二次世界大戦と重なった為、実働13年間という長くはないメジャー生活でありながら、引退後も名門ヤンキースで大きな影響力を持つ。

そんなディマジオを語るうえで欠かせない存在が大女優のマリリン・モンローである。現役引退後に売り出し中の彼女に出会うとお互いの職業に無知だったこともあり、意気投合し結婚。新婚旅行先は日本だった。

しかし2人の人生はここから大きく崩されていく。

日米野球での来日したこともあるため、ディマジオはいつも通りに記者を待ち構えていると、記者は彼そっちのけでモンローばかりに注目する。ディマジオはプライドが傷つけられ、自由奔放なモンローとの間で喧嘩が絶えなくなり、9か月で離婚する。

モンローはその後も恋愛に失敗、マスコミからの攻撃を受け孤独に陥っていた。ディマジオはそんな彼女を献身的に支えて復縁を考えていたが、モンローは36歳の若さで謎の死を遂げた。

数少ない参列者として出席した葬儀で泣きながら「愛している」と声をかけ続け、赤いバラを彼女の墓に20年間送り続けていた。

ディマジオは1999年に肺がんで亡くなる。最期の言葉は「死んだら、マリリンのところへ行ける」だった。